★★★★★当日受付有(会場へ直接お越しください)★★★★★
本セミナーは電話応対におけるコミュニケーションバリアを解消する「電話リレーサービス」の普及・啓発を目的とした企画です。
今回は、ミライロ株式会社 講師で「ユニバーサルマナーから始めるおもてなし~多様なお客様との向き合い方~」などのテーマで数百社以上の講演の実績がある薄葉幸恵氏をお招きし、ユニバーサルマナーの観点から、コミュニケーションにおけるホスピタリティについて話していただきます。そして、電話応対における好事例として、電話でのスムーズなコミュニケーションを支援する【電話リレーサービス】などについても話していただきます。
また、電話応対におけるコミュニケーションバリアフリー事例としては、プラスヴォイス社と業務提携している損害保険ジャパン日本興亜株式会社、(他一社交渉中)の2社の事例も紹介いたします。
日時 | 2019年2月2日(土)15時00分~17時30分(受付開始:14時30 分~) 事前申込:1/20(日) まで それ以降は当日受付までお越しください。 |
---|---|
会場 |
100-0012 東京都 東京都千代田区日比谷公園1-4
【交通機関】 東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分/都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分/東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分/JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分 |
参加費 | |
定員 | 200名 |
対象 | ホスピタリティ関連企業の担当者、関心のある方など |
主催 | NPO法人インフォメーションギャップバスター(IGB) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 日時:2/2(土) 15:00-17:30 (14:30開場) 対象:ホスピタリティ関連企業の担当者、関心のある方など 場所:日比谷コンベンションホール(日比谷図書文化館)大ホール 所在地:東京都千代田区日比谷公園1-4 アクセス:東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分/都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分/東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分/JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分 定員:200名 参加費:2,000円(早割:1,500円) ※早割:1/20までに事前申込済で、かつ、1/31までに入金された方は、早割料金が適用されます。 ※入金期限まで入金がない場合は、通常料金が適用されます。 ※申込済の方は、12月から順次入金方法のお知らせメールを送付いたします。 ※当日受付ありです。 ※本企画は日本財団の助成を受けて行なっています。 ※当日は、手話通訳、PC通訳がつきます。 【タイムテーブル】 14:30 開場 15:00-15:15 主催者挨拶(NPO法人インフォメーションギャップバスター ) 15:15-16:15 特別講演「ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~」ミライロ株式会社 薄葉幸恵氏 16:15-16:30 日本財団 電話リレーサービス 紹介 (電話リレーサービスモデルプロジェクト担当) 16:30-17:00 電話応対事例紹介 損害保険ジャパン日本興亜株式会社、他一社交渉中 17:00-17:30 質疑応答 |
備考 |
お問合わせ